MENU

エンゲージメント

時代は「採る」から「活かす」へ HR領域で活躍する4名の講師が人事の未来を語ります@HRBIG4

公開日:2020.1.7

    「キミのような人材を求めていた!」と、優秀そうな人が採用面接にやってくると、ついついすぐに採用したくなりませんか?ですが、採用後すぐ辞められてしまうと、かなりの採用コストが無駄になってしまいます。エージェントなどを通して数百万円もかけていたとしても価値としては0円、むしろマイナスになってしまいます。一般的な企業で新入社員の採用にかかる経費は、研修費や設備費などを換算すると一人あたり400万円ともいわれています。

    新しく人を採用するためのコストや教育にかける時間のコストなどを含めると、新入社員を失うのは企業の資産である優秀な社員が採用にかけた時間も失うということですし、会社全体のモチベーションすら下げてしまうため、かなりの痛手になってしまいます。

    とはいえ、企業は成長のために優秀な社員を採用し続けなければなりません。では、どうすればよいのでしょうか?人材をただ「採用」するだけでなく、新入社員を組織に定着、成長させなければならないのです。では、定着から育成までを行い、社員一人ひとりのパフォーマンスを最大化させるためには、何をしなくてはいけないのでしょうか?

    2020年2月3日(月)に行われる『従業員エンゲージメント向上セミナー』では、HR領域で活躍する4名の講師が、日本の10年先を行くといわれるアメリカのHR最新事情を交えながら、これからの人事の未来について語ります。

    ▼【2月3日(月)開催】従業員エンゲージメント向上セミナー▼

    詳細はこちら
    https://cloudhr.jp/web/onboarding/seminar/20200203.html?from=blog

    下記に登壇される講師の方をご紹介します。

    【講師プロフィールと講演内容】

    ピョートル・フェリクス・グジバチ氏
    プロノイア・グループ株式会社 代表取締役 / モティファイ株式会社 取締役

    ベルリッツ、モルガン・スタンレーを経て、2011年Googleに入社。アジアパシフィックにおけるピープルディベロップメントにてラーニング・ストラテジー、人材育成と組織開発、リーダーシップ開発などの分野で活躍。2015年に独立して未来創造企業のプロノイア・グループを設立。

    OKRで叶える高い生産性と最高の組織!」

    • なぜ今、OKRなのか?
    • OKRが組織にもたらすメリット
    • OKR超実践術!

    石坂 聡氏
    Asian Caesars CEO

    2013年にコカ・コーライーストジャパンの常務執行役員人事本部長に就任時に、約30社の人事制度統合、企業文化改革、多大なるシナジー創出などを、3年半という短期間で実現。2017年10月にAsian Caesarsを立ち上げ、人事改革とグローバル人材育成のエキスパートとして、幅広く活躍しています。

    VUCAを勝ち抜くこれからの人事の役割とは?」

    • 人材ディスラプションとは?
    • 新しい人材管理の必要性
    • 再オンボーディングの必要性

    石坂氏のインタビュー記事はこちらです。

    次世代に求める人事は、組織と個のWin-Win構築者
    https://dev.motifyhr.jp/blog/performance/interview_isizaka/

    新入社員の早期離職を防ぐ! 人材を従来の「採る」から「活かす」に変えていくために『HRコンサルタント協会』が提唱するHRシステムの正しい活用方法とは?
    https://dev.motifyhr.jp/blog/onboarding/interview_hr_consult/

    【第1回】労務管理、手続き系業務に忙殺されてしまっています… ~ 電撃人事エグゼクティブが斬る!
    https://dev.motifyhr.jp/blog/faq/dengeki001/


    ドレ・グスタボ氏
    モティファイ株式会社 代表取締役

    ソニー株式会社にて商品企画、リクルート株式会社のUXデザイナーを経て2016年にモティファイ株式会社を創立。HR Pro主催の2017年度『注目スタートアップ賞』を受賞。日本そして企業の生産性を上げるべく、人々が楽しく働ける環境を追求しています。

    「圧倒的パフォーマンス発揮のチームの習慣とは?」

    • リーダーシップの必要性
    • ハイパフォーマーの特徴
    • チーム作りに大切なことは?

    データやテクノロジーを活用した“日本の人事改革”の推進を目的としたオープンイノベーション連合『HRDX』の連携企業としても参画しているドレ・グスタボ氏。HR BLOG編集部では、ドレ・グスタボ氏に『HRDX』への意気込みについてお話しいただいています。

    【突撃取材!】HR業界を代表する34企業が参画! “日本の人事改革”を推進するオープンイノベーション連合『HRDX』が発足しました
    https://dev.motifyhr.jp/blog/engagement/interview_hrdx/


    広瀬 元義氏
    株式会社アックスコンサルティング
    代表取締役

    士業コンサルティングを中心に事業を展開し、1万件の会計事務所をサポート。2019年3月、企業における「人事」の課題解決を後押しするクラウドシステムを発売開始。会計事務所および経営者向けセミナーの講演は年間50回以上。これまで出版した著書は45冊以上、累計発行部数は48万部を超える。

    アックスコンサルティングでは、HR業界への参入と同時にHRコンサルタント協会を設立。2022年までの3年間で、新入社員の採用数が少ない企業を中心に離職率低下を目標に掲げ、解決のサポートを行うコンサルティングを実施していく予定です。

    「早期離職の理由解消オンボーディング実践術」

    • 早期離職の理由とその背景
    • 週10分で叶える離職防止策
    • HRの未来予想図

    過去にアックスコンサルティングでは、「新入社員の離職率低下と人材育成」をテーマに、『新入社員 早期離職防止セミナー』を開催。開催レポートを下記にまとめているので、ぜひご覧ください。

    2019年9月25日(水)に『新入社員 早期離職防止セミナー』が開催されました!
    https://dev.motifyhr.jp/blog/onboarding/seminar_onboarding_2/

    まとめ

    今回の『従業員エンゲージメント向上セミナー』に参加すれば、人材開発プログラムのすべてを知ることができます。無料ですのでご興味のある方はぜひご参加ください。

    ▼【2月3日(月)開催】従業員エンゲージメント向上セミナー▼
    詳細はこちら
    https://cloudhr.jp/web/onboarding/seminar/20200203.html?from=blog

    人事、HRに関するお役立ちレポート無料ダウンロードはこちら

    この記事を書いた人

    HR BLOG編集部

    このブログでは、「経営者と役員とともに社会を『HAPPY』にする」 をテーマに、HR領域の情報を発信しています。

    この記事もオススメ!

    一覧へ

    オンボーディング Onboarding 「新卒社員」や「中途社員」が辞めない仕組みづくり

    『オンボーディング』とは、新入社員をスムーズに社内に溶け込ませ、パフォーマンスを上げさせるための一連の仕組みづくりを言います。
    この冊子ではHR先進国であるアメリカ企業の事例も踏まえ、人材育成のための最新のメソッドを解説。
    オンボーディングの具体的な取り組み方をご紹介しています。

    ダウンロード